tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20100625 11:51 「集合AとBはdisjointである」っていうのを表すスタンダードな演算子ってないのかなあ。A∩B=Φって書いててなんだか違和感がある。「AはBより大きい」を毎回A-B>0と書いているような気分
20100625 11:58 @riesz write-upまとめ素晴らしい!追加で arekuma http://www.kumaryu.net/cgi-bin/diary/?date=20100621 、[mkotha] http://d.hatena.ne.jp/mkotha/20100621/1277133120 、mametter/ku-ma-me のチームは kuma- ですね
20100625 12:04 http://twitter.com/kmizu/status/16927228908, 16927479285, 16927551944 @tailrec さんっていないのか。意外。結構ハンドルに使ってる人いてもおかしくないイメージだけど
20100625 12:06 @mizonokuchi 伏せ字っぽい!∞を演算子にしてしまってA∞Bとかそれっぽいですね
20100625 12:12 @sisomoti 合ってますが…もう一声短く!
20100625 12:19 @a7k7 そういえばそうですねえ。確かに
20100625 13:36 そういえば intersection-emptiness って形式言語の複雑性の話で良く出てくる性質だけど、これはdisjointnessということか!当たり前過ぎて何を言っているかわからねーと思うが、今初めて自分の中で同一視された。なんてことだ
20100625 15:02 グラフの中からより多くのedgeに指されているnode上位n個を取り出すハイスピードなアルゴリズムを作って高速選挙法と名付けたい
20100625 15:11 @fkm 並列化してランダマイズドで確率アルゴリズムでよいので線形未満の時間で高速にやりましょう(てきとう言っています
20100625 15:14 スコア表とのdiff取ると、alejo, cbv, Plants vs. Zombies only $19.99 @ popcap.com, pure pure code ++, witrala が上5つかな http://icfpcontest.org/2010/teams/
20100625 15:16 http://icfpcontest.org/2010/about/ 車のサイズ、100B制限解除されたあと22889B制限がかかっていたのは、やはりそれまでに提出された最大サイズで制限かけていたのかー
20100625 16:28 @natsutan それFAQ… http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2#.E8.A3.BD.E4.BD.9C.E8.A3.8F.E8.A9.B1
20100625 17:43 自分で投げたネタを一応マジフォローしときますと、http://twitter.com/kinaba/statuses/16993084393 は明らかに簡単に最適解があるじゃないか!と思う人は、たとえば、並列化とか考えてみると面白いと思います。マシンと共有メモリはいくらでも無限に使っていいので頑張れ!などなど。
20100625 17:44 例えば「n要素の配列から最大値求めるアルゴリズム」一つでも、いくらでも面白いことが起きます(PDF : http://fan.naist.jp/~kounoe/lecture/compII/compII_02/compII_6_13.pdf )。「無限にマシン使えるならどんな問題でも超並列に一瞬で計算できるじゃん」も「二分木でO(log n)でしょ?」も、ちと待った方がいい
20100625 17:48 @chunjp 僕もoxy神の顔を思い出して、なんか定数時間近似の方面で面白いアルゴリズムないかなーと思って探してたんですが、そもそもそっち方面はグラフの度数をboundしていることが多かった…とかそういう状態で検索が止まっております
20100625 17:50 @uwitenpen 入出力の与え方とかは、問題が一番面白くなりそうな方向に持って行って下さい。そう、近似的に数え上げるような方面のアルゴリズムも考えてみると楽しそうです。
20100625 17:51 @mametter 把握
20100625 23:38 ICPCのOB/OG会の模擬国内予選あさってかー。http://acm-icpc.aitea.net/index.php?2010%2FPractice%2F%CC%CF%B5%BC%B9%F1%C6%E2%CD%BD%C1%AA%2F%B0%C6%C6%E2 100チーム超えってすごいね。
20100625 23:45 って、本家の国内予選は288チームとは。 http://twitter.com/icpc_tokyo2010/statuses/16981666195 こっから26チームまでって冷静に考えるとアジア予選の時点で倍率10倍なのか。えらいことだ
20100625 23:47 @nodchip 運営がんばてください。問題も期待しています^^
20100625 23:52 merd http://merd.sf.net というアレな名の言語が割と好きで、年に一回くらい復活せんかなーと見に行ってます。見る度に面白いなーとため息ついてしまう。Partial Applicationのサンプル見ると、実引数より先に"仮引数を部分適用(?)"してるwwwとか
20100625 23:56 うわ http://www.amazon.co.jp/dp/0486677664 こんな楽しそうな本あるんですね。探してみよう。(via @TuvianNavy http://twitter.com/TuvianNavy/statuses/17019780939 )

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0