https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
しかしこれ12:00-20:00って絶対そんなに発表ネタ揃わない会になる雰囲気がただよっているので、Eclipseに多段タブつけるまで帰らないHackathonとかにしてハイジャックするというのはどうか | |
発売日がちょっと先なので予約しないでいると忘れそうだけど、予約したらしたで予約したことを忘れて二冊買ってしまいそうな本の適切な買い方 | |
コマンドラインからプログラムを実行できることが前提になってる初心者向けとわ… http://d.hatena.ne.jp/kaming/20110930/1317386939 と思ったけど、今って、というか昔も人がどうプログラミングに入門するのかってわらかんな。そういうものかな。 @bakaming | |
@bakaming ふむふむ。自分が、"Ctrl+F5 を押したら黒い窓にメッセージがでて[Press Any Key]と出ます" や "Ctrl+F11 で (以下略)" という入門書で育ってきたもので、ちょっと不思議な感じがしていました。 | |
大学で初めてプログラミング習いました、という人はまあ全員コマンドラインから入りそうなので、それは確実に最大派閥かなあという気がしてきた。 | |
モデル検査っぽい話読まないとranha様に申し訳ない気がするのでそれっぽいもの読むか |