https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| この問題は http://petr-mitrichev.blogspot.jp/2012/05/world-finals-day-2-upe-dinner.html うさぎさんの http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/cdescription.jsp?cid=JAGSummerCamp11Day2&pid=F この問題といっしょかな | |
| 最大になるもの、と大小比較だからわりと全然ものすごく違うか。ほげー | |
| PetrブログのICPCやTCOのリアルタイム観戦更新はとても楽しいので皆様ウォッチするとよいです(解法ネタバレされたくない人はPetrより速く解けばよいです) | |
| 観戦待機 http://twitpic.com/9ly2nc | |
| 日本でも次のアジア予選でこういう感じで解説wata実況iwiwiでお届けしますみたいなストリーミングがあると楽しいのでは | |
| http://www.icpclive.com/ ちゃんと書いてなかったけど ICPC プログラミングコンテストの世界大会ライブ中継みてます。22:00 まで。ただ様子移すだけじゃなくてトーク解説等入ってていい感じ。 | |
| @colun 世界大会は難易度と問題順に関係無いです | |
| 家に帰ろう(帰った頃には問題が公式にupされてることを期待) | |
| 印刷して帰ろうに方針変更を余儀なくされた | |
| AとCが解けた気がする | |
| いやAあやしい | |
| Aは辺の長さが二次関数なので二次関数同士の大小関係は2回か3回か4回かそのくらいしか変わらないと思うのでそのタイミング全部でMSTでやっぱり行けると思うんですけどどうなんだろ | |
| Eはcycleなければ解ける (キリッ | |
| やばい | |
| 家の回線弱くてストリームがぶつ切れだ。帰宅するのではなかった #icpc2012 | |
| Jは平面なら解けたように思うけど球面幾何の基本事項っぽいものをその場で編み出さないといけなそうな感じで大変そう | |
| B-CAS という文字列を見てB問題解いてしばらくしてからC問題解いてA問題解いてS問題!?解いたチームの話かと思ってしまった #icpc2012 | |
| 5完:ロシアロシアロシア #icpc2012 | |
| Hは有名問題っぽく見えるけどそうでもないんですかね。 | |
| 実況の人editing activityみえてるの #icpc2012 | |
| E重要な制約見落としてた。完全グラフ(というのかな有向グラフの場合は)なのか。@wata_orz さんの発言がやっと理解できた #icpc2012 | |
| なるほどなあこれは巧い問題 | |
| 7完kt? | |
| @hyonhina いえいえ。しかし私はいもす先生見逃してしまいました\(^o^)/ | |
| 今のBGMの入りがちょっと牧野アンナのLove Song 探してっぽかった #icpc2012 | |
| 公式でGの解説が始まっとる #icpc2012 | |
| https://t.co/9I7IrxiX さっき2番目と3番目しか見てなかったが4番目もちょっと面白かった | |
| Eみたいなのは一度解けなくなると解けないんだよなあ、というイメージが #icpc2012 | |
| "score board is frozen right now" #icpc2012 | |
| 僕は http://dokoaa.com/hito/baku.html に似てると思いながら見ていました RT @hyonhina: なんかicpc live の向かって右側の人が濱田岳に似てる | |
| A は O(n^6 log n) は間に合わないので賢くやらないといかんのか。ははあ。まあそうか #icpc2012 | |
| "the contest is indeed over" 乙です #icpc2012 | |
| これはメダル安定では | |
| メダルおめです! #icpc2012 | |
| live落ちた? | |
| 6完11位、既視感がある | |
| Warsawダメかー #icpc2012 | |
| なんとかペテルブルグOpticsなんとか(名前を覚えられたことがない)おめでとうございます!!! #icpc2012 | |
| Opticsは末尾だった |