https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
そういえばコンテストのオフサイト用に http://item.rakuten.co.jp/marimoland/10000030/ を買おうかだいぶ迷ったけど買わなかった | |
@qnighy 貪欲で正しい事の証明つきでないと貪欲解提出できない、ってできると面白い(ヤマカンで投げて通せちゃうのはつまらない)、とよく妄想します。最適解からの変形を構成的に示すことで証明が得られることが多いので、そこにはせっかくアルゴリズム作りと同種の楽しさがあるのだから。 | |
"おねえさん"って単語が自分の中で完全に組合せ爆発の枕詞になって、関係ないおねえさんを見ても笑いが爆発するようになってしまった… | |
@salmonsnare お天気おねえさん 「台風16号の進路は…なんと!8512通りだってよ!」 みたいになっちゃってほんと困ります。 | |
@natsutan 僕は急に海が見たくなったので! | |
やる気でないから家帰ってやろうと思ったタスクに対するやる気が家に帰ったからといって出るわけはないのであった。明日早起きしよう | |
@septef 今日はそれで5時起きしようと思った結果3度寝の末6時半には目が覚めそれからぐだぐだしてたら7時には作業開始できたので同じ事ができれば行ける! | |
蟻本ですら累計1万部とかのオーダなのか。その5倍はあるかと思っていた… | |
dmd 2.060 (win)、std.typecons.Tuple を使うとリンクエラーになる(core.memory.GC.extendとかcore.bitop.bsrあたりで)。known issueかな | |
http://t.co/5yfS45bR@forum.dlang.org これだった。直った | |
http://ccf-square.blogspot.jp/2010/02/ubuntu.html 会社PCのスクリーンセーバ"nemui"って文字が飛び回る設定に飽きたので、これstrftimeを通すようなので、多少は非自明な一定時間で変化する等式を出すものにしようと1%j+46=7*%W+34%uなど頑張ったんだけど面白くならない | |
しかもさっきの式は適当すぎて、月曜始まりの年に7ずれるんじゃないかという気がする。 http://linuxjm.sourceforge.jp/html/LDP_man-pages/man3/strftime.3.html こう見ると曜日くらいしか面白く使えそうなパラメータがないのだよなあ |