tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20120920 07:30 みなさまがABC予想に関する記事を書かれ始めたのでありがたく読んでる http://rjlipton.wordpress.com/2012/09/12/the-abc-conjecture-and-cryptography/ http://terrytao.wordpress.com/2012/09/18/the-probabilistic-heuristic-justification-of-the-abc-conjecture/
20120920 07:30 http://quomodocumque.wordpress.com/2012/09/03/mochizuki-on-abc/#comment-10506 Taoのコメント追っかけ隊が必要 model-theoretic connections are at least as important as traditional category-theoretic or toplogical…
20120920 08:07 あ、いちおう、さっき貼ったリンク、件の論文の解説等が書いてあるわけではなく一般的な解説とそこから発展した面白小話の域を出ているわけではないので念のため
20120920 20:58 ( https://t.co/Tw9XBmRc )というわけで今日夕飯食べながらシェルソートの計算量評価考えてたんだけど情けないことにわからなかったのでカンニングしていた。やっとわかった!
20120920 20:59 http://www.iti.fh-flensburg.de/lang/algorithmen/sortieren/shell/shellen.htm 。"A g-sorted sequence remains g-sorted after h-sorting it."が成り立つならたしかに抑えられるけど成り立たないよなあ…とずっと考えてた。成り立つのかよ!と断言されると確かに示せた
20120920 21:04 たしかに http://gyazo.com/bb1d867ee386654596d0e2bb814469c0 (端っこを除くと)こんな感じで前のチェイン丸ごとが並び替えられる雰囲気になるのでそうなる。なるほど。せっかくだから下限とか平均の評価の論文でもついでに読むか
20120920 21:28 @finalfusion はい、3/2乗とか4/3乗とかそういう系。N (log N)^2 になるバリエーションもあるらしい
20120920 22:11 ついったーのヘッダとやらにできそうな面白画像が手元にない
20120920 22:13 手元のノートPCの壁紙は、6x6って表示されてるPCの前で3人の人間がわっしょいわっしょいってしている映像です

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0