https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
"Turing Machines with Sublogarithmic Space" http://www.springer.com/computer/theoretical+computer+science/book/978-3-540-58355-4 届いた!さぶろぐ~ | |
RT @tb_yasu: 東工大オフィスにお姉さんグッズあります。欲しい方はお声かけください。 http://twitter.com/tb_yasu/status/278782658916536320/photo/1 | |
欲しすぎる…! https://t.co/etW80IyT | |
850罠すぎる… | |
@masashinakata お手柔らかによろしくおねがいします。 | |
来年は1回場合分けするたびに10万円赤十字とかに寄付するルールでSRMやろう #場合分けは死 | |
500: 最小値全探索×場合分けO(1)で解けるけどもっと綺麗な数え方が方が方が…いいや場合分け解法を今すぐ一瞬で書いて850に突撃する!(死亡フラグ) さんざん泥沼にはまって 850: 上位ビットから決めてって一個でも1を使わなければその下何がきても裏返せるから… (続 | |
続) …というのを中々考えたとおりに実装できなくて、残り7分になったときに解ける小問題と思っていたどれを自由にするかの探索が全然解けないことに気づいて絶望 250:細い時はunion-findそれ以外はw*h、という解を全力でタイプして実行せずに記念サブミットした | |
変数名1カ所タイポしたのとunion findの同値類のサイズとるのに代表源に上るの忘れてるのさえ直せば250は通るなあ。ハミング距離10くらい | |
RT @rng_58: d1 hard がありません。募集しています。 | |
これで http://www.kmonos.net/repos/topcoder/ci/d52cf3ca74?sbs=1 サイズ間違いはなくなる | |
RT @xhl_kogitsune: 12/20~12/21 の日程でSRMを下諏訪でやる会とかやるかもしれませんが他に参加者いますか? (謎) (※宿泊手配とかいろんな調整の手間ほとんどかけられないので基本的に知り合い限定) | |
下諏訪SRMちょっと興味がある | |
@finalfusion 2013年の最新流行はsublogarithmicですよ | |
ユークリッドの互除法的な雰囲気でgcdを求めずに直接lcm出す方法ってあるかな(何も深く考えずに発言している) |