https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
#買ったばかりではなくn年前に買ってもらって半分読んで詰んでいたのを再開して後ろから読み始めたところなのですJP #空中リプライ | |
というわけで無事起きれた。旅です | |
RT @sinya8282: 正規言語談義はこんな会場でやった.10時間ぐらい色々話しできて充実してましたです.話題は広かった(色々正規言語超えてたw). Merry RegeXmas!! @kinaba さんどうもでした! http://twitpic.com/bpaqp7 | |
尾道の見所とか全く何も知らずにとりあえず新幹線乗ったので今から調べる人間 | |
自分の中でのイメージは完全にタビと道づれなのでたどりついたら5年くらい閉じ込められて出られなくなる予定です | |
@zakkas783 @finalfusion 島は明日丸一日かけて巡りまくってきます(そっちがメインだったので今日のことを何も考えていなかった)! あ、かみちゅってここなんですねえ。ほー | |
"Advanced Topics on State Complexity of Combined Operations" 読んでて、いやこれ実際に知りたい時は多いので各個撃破で調べる研究に意義があるのはわかるけど、でもやはりレベルを上げて数学で殴らなければいけない事案に見えるなあ | |
Competitive Programming Advent Calendar を Coinductive Programming Advent Calendar に空目 | |
RT @hogeover30: 二人揃ってTCOファイナルに進出するサクセスストーリー 「恋人を競技プログラマにすべき理由」 はよ | |
@ttuusskk あとまあ、国内だとどれだけ予定が狂って変な時間変な場所に取り残されてもどうにでもなるって余裕があるから楽なんだよね。(調べるの面倒になったので現地で考えることにした) | |
電車が駅につく直前に次開くドアじゃない方に向き直るしぐさを修練して周囲の人全員を釣れる技術を身につけたいと時々思う | |
うみー http://twitter.com/kinaba/status/283770323575394305/photo/1 | |
あの昭和っぽい天守閣はなんだ!と気になって調べたらやはり新しく観光用に作られてしかも今は廃墟らしい。楽しそう見に行こう http://haikyo.crap.jp/s/356.html | |
ねこいた http://twitter.com/kinaba/status/283793834511585281/photo/1 | |
ほんとにそこらじゅうにねこさまがいる http://twitter.com/kinaba/status/283796729596366849/photo/1 | |
抜こうとするとブロックorダッシュしてくるので抜けない http://twitter.com/kinaba/status/283797516049342464/photo/1 | |
猫勢に負けじと変なところから吠えてくるお犬様が。なんでそんなところに http://twitter.com/kinaba/status/283800612850778112/photo/1 | |
城(閉鎖済み) http://twitter.com/kinaba/status/283808006523715585/photo/1 | |
招き猫美術館〜! http://twitter.com/kinaba/status/283820487635783682/photo/1 | |
招き猫だらけですごいよかった。あと飼い本物猫さんすごくかわいい http://twitter.com/kinaba/status/283820882282049536/photo/1 | |
せっかくなので御袖天満宮 http://blog.livedoor.jp/s200kb/archives/51504880.html から街を見下ろしている http://twitter.com/kinaba/status/283839857170710528/photo/1 | |
楽天によると付近で一番安い&一番尾道大橋に近いという条件で機械的に決めた宿がとてもちゃんとした旅館だったので思わず挙動不審になっている。素泊まりの値段の桁見間違えてないよな… http://www.bbbn.jp/~nishi-hk/ | |
古風(意味深)みたいな物件が多いのでつい深読みしてしまう癖がついてよくなかった。反省している。レビューも読むとみんな大絶賛だ http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/107780/review.html | |
母から 尾道に行くなら絶対に春です!!!!!!!!! というお叱りのメールが届いている。はい | |
尾道の商店街、このちょうど店が閉まる時間帯に行ったら蛍の光でも流れているかと思いきや天国と地獄が流れていた。 | |
イーハトーヴ尾道 http://ihatov.in/index.html あの招き猫美術館ってこういうコンセプトの一部分だったのか。まったく周りに気づいてなかった。ランダムウォーク…というか深さ打ち切りありのDFSベースで観光しているとこういうの見逃すのはちょっと残念ではある | |
廃墟検索地図 http://haikyo.crap.jp/ ずっと眺めてる。関東だとあんまり面白くなかったけど全国見ると廃墟らしい廃墟けっこうあるもんだな | |
部屋に硯箱がある | |
@john_229 招き猫もいいけど街が話に聞くとおり本当に本物の猫だらけで面白かったよ。おみやげは明日力尽きて全部忘れそう | |
筆を構え墨はいずこや硯箱 (煽られて格好良く文豪のポーズを決めながら筆をとったはいいが、どこにも墨が見当たらず振り上げた筆の納めようがない心の動きを詠っている) RT @septef: そこで一句 RT @kinaba 部屋に硯箱がある | |
@septef その辺ぜんぜんよくわからんけどAndroidからってPCからと比べてもそういう判定間違えにくそうな気がするので実際怪しいのでは |