tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20140307 02:10 この論文 https://t.co/LVkVqb5y3I 知って以来トイレットペーパーが2つあるトイレの個室に入るたびに思い出し笑いをしてしまうようになったので情報科学は人類を幸せにしている
20140307 02:16 ポスター発表、聞きたい話があるんだけど他の人に説明している途中だし終わって最初から話してもらえるまで待とう→しかししばらく時間かかりそうだし他のポスター見てるか→はあー面白かったさてさっきの聞きたいポスターはまだ次の人への真っ最中だ→繰り返し、ってなるのを回避する心がけを知りたい
20140307 02:35 RT @sinya8282: 第13回日本情報オリンピック春季トレーニング合宿で講師を務めることになった.正規表現の浪漫を伝える所存である. http://www.ioi-jp.org/camp/2014/2014-sp_camp-rules.html#LEC
20140307 09:41 @finalfusion 世界で37番目に大きい島にいます
20140307 10:23 RT @crossquare: ICFP Programming Contest 2011 のカードイラスト (http://t.co/uJWKqLjOM3) のシールを後ろのアンケート箱の横に置かせて頂きましたので、ご自由にお取りください :) 可愛いですよ〜。#ppl2014
20140307 10:37 @finalfusion 質問を勘違いしました。残り量に極端に差がある場合はlittle-chooserで近い場合は手に近い方派ですかね
20140307 19:14 RT @hyuki: ということで渚ちゃんの新刊です。講談社文庫、今回の解説は《結城浩》です。どうぞごひいきに。『浜村渚の計算ノート5さつめ』 http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2777762
20140307 19:15 渚ちゃんvsテトラちゃんとか見たいです(vs?) https://twitter.com/hyuki/status/441874115427713024
20140307 19:46 PPL勢の皆様の帰宅ツイートを見ながら鹿児島に着いた。桜島ってほんとにモリモリ煙ってるんですねすごい http://373news.com/_sakucap/index.php?Ymd=20140307&id=1804&apm=15#live_cam
20140307 19:57 @Nabetani 問題見ましたー。なにか考えてみます。
20140307 19:59 鍋谷さんからご紹介いただいた問題 https://t.co/mWZP1OHy92 単に答えるだけなら昔解いた問題の答えを貼れば足りてしまうので芸術点を高めたいところだが難しい

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0