tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20140326 17:34 エルデシュ数が負になるためには何をすればいいか考えていてエルデシュ数の差が1であるような人間の順序対全体の集合とかになればよさそう(よくない)
20140326 17:42 @miura1729 それは他の誰かのエルデシュ数を増やす操作になるので作用としても正っぽい気がしました
20140326 17:54 「現時点での共著関係無向グラフと、各頂点について生きてるか死んでる(ので共著辺がもう増えない)かのフラグが与えられる。頂点0であるEさんからの距離を各頂点のE数として定義するとき、今後二度とE数が変化しないことが確定している頂点の数を求めよ」
20140326 17:55 自明だった https://t.co/OQqMRyxRtA
20140326 17:57 自明ではなかった https://t.co/o7VjTaMdfK
20140326 18:03 生きてる人のE数が今後減り得るかはE数-2以下に生きてる人がいるかいないかでわかる(と思う)んだけど死んでる人が共著者*のE数が減ったおかげで連鎖的に減るケースがあるかないかの判定がたぶんめんどい
20140326 18:05 @kamo_hiroyasu はい、とりあえず簡略化したバージョンが解けたら一般化を考慮したいと思います。
20140326 18:07 RT @qnighy: 生きている人全員クリーク扱いしてEからの最短距離求めて元の最短距離と比較じゃだめなの
20140326 18:08 自明だった https://t.co/MEvwqNG6cN
20140326 18:10 RT @xhl_kogitsune: K人、蘇生コストC以下までの蘇生を許すことにして非自明にしよう
20140326 21:36 文章を書くタスクが終わらなすぎて咳が止まらなくなってきた。健康に悪い
20140326 21:40 RT @ushjp: 「Xが亡くなった」クエリがありそう https://t.co/Q0HqmDYh28
20140326 22:59 ゆううううつ

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0