tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20140526 00:02 @xhl_kogitsune 中通った方が速いルートだ作ったのに動物園の開園時間を全く考慮に入れてませんでした…
20140526 00:03 @togashi_tv 私のルートは75kmでした。改善の余地はありそう。70は切れると思います
20140526 00:10 駅データjpから駅の座標もらう→東京駅での1度あたりのkm掛けて二次元平面とみなす→山手線多角形内の駅列挙したら西武新宿が新宿と大久保の外に出たので手で入れる→未訪問の最近駅に行く貪欲ルート作成→隣接8駅の全並び替えを試す除き穴最適化、でルートは作りました。
20140526 00:12 少なくともあと、1駅または連続n駅を別の箇所に動かしてみる最適化は適用するべきだった。これで減る部分そこそこある
20140526 00:27 MSTの上をpreorderで歩く2-近似はそんなによくなかった、というか毎回近くに行く貪欲、隅っこを取りこぼして最後に端から端まで飛び回る解がすぐ出てくる印象なので割とまともに動いて面白かった。たまたまなのか、社会的にそういう風に駅の配置が発展しやすいみたいなことが言えるのか
20140526 00:28 なお家にはさくっとタクシーを使ってしまいました&帰宅
20140526 00:45 ルート http://connect.garmin.com/activity/506736359 。スタートの末広町から上野の間がログとれてないのと、最後終わった後に帰りに切り忘れた分が混じってますが…
20140526 00:47 .@kakeru13493 @finalfusion @masashinakata @eomole @fkm @qnighy @kojingharang ありがとうございましたー。ギリギリ間に合わせる展開は途中からそこそこ狙いましたw
20140526 00:49 広尾がほんとにどっから行っても2kmある。鬼畜としかいいようがない http://gyazo.com/db3b266230b9e9eb0bfd905aa7bed9e9
20140526 16:01 @toshihoge えっO(N^3)系で通った感じですか。その解法気になる…
20140526 16:35 @zakkas783 そいえば『アルテ』読みました。絵がかなりいい感じでした主に泣くのこらえてる顔。
20140526 20:22 @toshihoge あーなるほど、サイズ小さい木は元々沢山使わないし、大きい木は部分木にたくさん葉を使う分EndInfoが飛び飛びになって、全体的に抑えられそうな気もします(最悪ケースはちょっと考えてみてもわからんかったですが。)なるほどー

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0