https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
I hate math. | |
(念のためですが僕の直前のツイートのそれは https://t.co/Ee4L52GrQN こういう文脈で用いられる慣用句です) | |
BGM:とおりゃんせ https://t.co/vV70ZRGBb8 の無限ループで書いたのでこの Easy Med は両方通りゃんせ | |
Medは「足算さん曰く掛算さんは確定できない」=「Sをどうx+yに分解してもxyが合成数」=「S-1が合成数」で、「掛算さん曰くわかった」=「積を分解xy=pqして"p+q-1が合成数"になるのは1通り」なのでエラトステネスしつつ合成数ではp+q-1が合成数になる回数も埋めた | |
Hardは色々式変形したらO(RW)にはなった(kW+1からr∈[2,W-1]倍したのが余りrならそれもOKというBFS)けどそれ以上無理ぽだた。Easyはスイッチ使う時はrequireが?のランプでも後ろのレベルで合わせたい状況だったらついでに合わせておく感じのgreedyした | |
とおりゃんせ! | |
RT @anta_prg: KawigiEditがtrigraphに対応して自動で文字列リテラルを分割してくれていた…!いいね! | |
RT @iwiwi: https://t.co/pp1KdYhibV "I hate math" が凄い懐かしかったので記憶と記録を掘り返して解説(?)を書いた http://topcoder.g.hatena.ne.jp/iwiwi/20140608/1402205112 | |
階段ブックフェア水曜からだ http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=5034 (急に思い出したので忘れないようにメモ) |