https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
RT @Darsein: med人類が解ける問題に見えない | |
#topcoder Div1Med、解けている人のコード見る限り、これは2角形以外のサイクルは発生しない(?)ので各2角形の発生確率の総和とるだけとかそんな感じでしょうか…わからなすぎる… | |
#topcoder Hardは空き14マスの左半分7マスと右半分7マスへの分配の仕方14C7通り全部試して、それぞれ7!通りと7!通りの全パターンで最初から埋まってるマスとのsortednessいくつになるか求めて和が目標値になる組みを掛け算する 前処理+14C7*7!*7 した | |
#topcoder 普通に端から順に埋めてくの 2^14 * 2000^2 * 14 になる気がしたので避けたんだけど、あれ、まんなか *2000 で済むかな | |
おちた | |
1カ所mapをvectorに変えれば通るかな。最大値2000*7なので確保は少なくとも間に合うはず | |
うむ1カ所mapをvectorにしたら手元で8倍くらい速くなってサーバでも最遅で1.475secになって通った。余は満足じゃ | |
#topcoder かなり疎な気がしたのでmapで書いちゃったけどよく考えたら十分にdenseっぽいのでvectorでいいしむしろvectorじゃないと速度やばい気がする、となったときに3秒くらいで差し替えられる準備はやっぱりしておいた方がよいなあ | |
mapに値を足すフェーズとそれを読むフェーズが完全に分かれている場合に適度にごまかして定数倍を稼ぐ用のスニペットとかは用意してある | |
そういえば次の日曜のICPCアジア地区予選の問題セット、30分遅れでAOJで裏コンテストやるそうなのでみなさまぜひお楽しみください http://icpc.iisf.or.jp/2014/10/events/ (SRM勢がいるうちに宣伝しようと思っていたのに忘れてて今思い出した) |