https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
@uwitenpen 僕はAを0オリジンにするつもりでA1とA2だけ1オリジンのまま計算しているとそういう状態になりました(がそんなことをするのは自分だけかもしれない) | |
#FHC BもCも怖すぎで全然自信がない。Bはまあしかしサンプル通ればあってる系かなあ。Dはずっと値がちょっと合わない状態だった | |
#FacebookHackerCup を空港の待ち合いスペースでやってたら隣の親子から "Are you hacking something?" と聞かれたので "Yes, hacking Facebook" と答えておいた | |
げっ "rounded to five decimal points." 読んでなかった。B落ちた。さようなら | |
RT @kyuridenamida: ガバガバ英語質問シリーズ(ラージダウンロードしてからだからめっちゃ慌ててた we must output exactly 5 decimal points? -> Yes please :) | |
はああああああああああああひどい | |
はあひどい https://t.co/2JLxRZqFIk | |
RT @kyuridenamida: ていうか誤差ジャッジ導入してるのに5points出力しろって何 これふつうに通るんじゃないの10桁とかでも | |
#FHC Bで9桁出力しても通してくれた。有難や有難や感謝感謝 | |
Boarding とか go to gate とか並んでる欄の Status:Relax って言うのは「落ち着けまだ慌てるような時間じゃない」っていうニュアンスかなあ。面白い https://twitter.com/kinaba/status/559159449315602432/photo/1 | |
シティバンク個人向け日本撤退、公式発表されてるの今知った http://matome.naver.jp/odai/2140859571522412401 うーんどうしよう。"海外ATMで現地通貨を引き出せるサービスについては、譲渡後も3年間、利用できるように"て3年間とか無に等しい気もするけど他が3年続くかも似たようなものか。 | |
@objectxplosive 実家にDMが届いたという情報がインターネッツ経由で今届いたのでした。(住所変更したはずなんだけどなあ…) | |
RT @snuke_: http://codeforces.com/blog/entry/16002 引退とはなんだったのか・・・と思ってたら、 http://codeforces.com/blog/entry/14798 取り消されてたw | |
@kazu_yamamoto レート気にしないのでクレジットカードより口座直の方が気にすることが少なくて好きなのです… | |
@kazu_yamamoto 借金はよいのですが、飛行機やホテルの大きい決済がクレジットカード前提なので、するとカードは上限が気になっちゃうのが面倒で。一時的に上限上げる"手続きをする"というのは自分の中では最もコストが高い行為なので、必要のない手続きは死んでもしない主義でして。 | |
@kazu_yamamoto はい、新生銀行は今かなり考えています。シティの委託先のサービス継続と新生銀行がどっちが長く続きそうか検討中…(^^;; |