tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20150311 10:48 @natsutan どもどもご紹介ありがとうございました。あと普通に読んでて叙述ではないか、なんだろ、ミスリードに見事に引っかかったので面白かったです
20150311 11:08 「専門用語をわざわざ訳出する必要はない」 http://www.jmuk.org/blog/post/z13wxty44ozavrg3i220tnbyvwfqz3lt3 という本題にはまったく賛成で、全部に訳をふっていく必要は感じないのですが、単に一対一対応がつく文字列というレベルを超えた巧い訳が思いついたときに限り残していくのもありかなあという気もします。
20150311 11:11 "深層学習"って最初に訳したのどなたかご存じないのですが、相当の意図を持って"層"の字を突っ込んだのであろうと思うし、みたいなの。
20150311 11:16 まあしかし、22世紀に残したい美しい訳語、みたいなの具体的に思いつくかといわれるとなかなか難しいな。「乱択」とか好きだし、この上手いこと言ってやった感のおかげで積極的に乱択使ってみたさをあげている効果はかなりあると思うんだけど、じゃあ本当に要るかというとよくわからん
20150311 11:29 @sinya8282 形容詞的なものは難しいですね。新しい概念に対応する名詞は、たいてい英語でも定義に戻らないと厳密には意味がわからんですけど、元々ある単語に厳密な定義を載せて技術語にしたものは見るだけでなんとなく意味がわかるようになってるので、その効果を日本語でも残したくなる
20150311 11:31 そういえば Context-free の訳語はちょっとなんとなならなかったんだろうかと思っている。smoke freeとかbarrier freeを障害自由と言う気にはあんまりならないと思うんだだけど何故に文脈自由
20150311 11:58 @sinya8282 星自由言語を見て思いましたが、"自由"だとなんだかポジティブ感あるのは捨てがたいですね。星のない夜を指す厨二っぽいかっこいい単語とかを持ってきたい
20150311 12:13 RT @sinya8282: もういっそ形式言語の専門用語の訳語全般,BLEACHの作者さんに考えてもらおう.
20150311 12:13 RT @sinya8282: Star-free language のイキ過ぎ訳語 その3 -> そして僕はまた歩き出すそうあなたの終わりを背に小さな願いずっと覚えているから笑顔で居るから届け二人を繋ぐ星のない夜に言語 http://rocklyric.jp/lyric.php?sid=87375/%E6%98%9F%E3%81%AE%E7%84%A1%E3%81%84%E5%A4%9C%E3%81%AB/DELUHI
20150311 14:20 RT @adamjsimmons: Fully-Procedural WebGL Seascape— https://t.co/zNf1IIqgO6 https://twitter.com/adamjsimmons/status/519376297034645504/photo/1
20150311 20:07 巷で見かける幸腹グラフィティというタイトル、ずっと「つらはら」って読んでた。辛くなかった… 今ローマ字表記のハッシュタグが流れてきて気づいた
20150311 21:32 お誕生日祝いにいただいた3つセットのコップでトマトジュースを飲んでいます。 https://twitter.com/kinaba/status/575635347469549568/photo/1
20150311 21:39 @kinaba というわけでありがとうございました @septef
20150311 21:45 中身入れてしまうとネタが見えないのもったいないかなーと思ったけど、さて洗うかと思うと流しが強制再起動できそうでかっこよくなる https://twitter.com/kinaba/status/575638581210836992/photo/1
20150311 21:45 @AntiBayesian deleteです。よいですよねこれ!
20150311 21:50 @ikegami__ 『数値計算の常識』ありがとうございます。 タイトルだけで死人が出る https://t.co/qFyZ84h0LU と聞いてノックアウトされたので気になっていた本なのでした!読みまくります
20150311 21:53 @finalfusion いつもウィッシュリストの中から一番渋いチョイスありがとうございますー。『宗祇』 http://www.amazon.co.jp/dp/B000J96BGE がめっちゃ面白かったので同じ著者さんのから面白そうなのいれてたのですがよろしければfinalfusionさんもぜひ

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0