https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
なぜか昨日から自分の机にアラビア語の入門書があるので、ビルドに時間がかかるたびに僕のアラビア語能力が上昇するようになった | |
アラビア語、文章を見て文字に分解する、parserどころかlexerの前段階みたいな作業はできるようになってきた | |
最初の洗礼は、アラビア文字覚えたつもりになったのでまず基本の「こんにちは」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0 読もうとしたら、いきなり難しい規則全部入り級の単語で大苦戦したことで、Helloに全てが記されているC++に通ずる http://www.kmonos.net/wlog/103.html#_1856091113 | |
Al-の後ろに来る文字によってはLを読まなくて音と綴りが遠い http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E6%96%87%E5%AD%97#.E5.A4.AA.E9.99.BD.E6.96.87.E5.AD.97.E3.83.BB.E6.9C.88.E6.96.87.E5.AD.97 のと http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E6%96%87%E5%AD%97#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96.E3.81.AE.E6.96.87.E5.AD.97 基本文字表にない合字が現れるのと、あとstr[-2]に現れるこの合字に語中形ないので次の字が単独形になるやつ | |
@形式言語の表現力の話が好きそうな各位 http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0022000015000264 読んで僕に解説してください({w∈[abc]* | aの数=bの数=cの数} が 2-CFL(文字列の組を返せるCFG拡張)で書けないと思われてたが書けたらしい) |