https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| .@ko1_twitter が That page doesn't exist! になっとる | |
| 日本人が「織田信長」という名前のプログラミング言語を見たら思わず吹くわけだけど、人名がそのまま名前になってるプログラミング言語ってネイティブ的にどういう感覚なんだろうってのはホントいっつも不思議だ | |
| @andochin あれが「プログラミング言語TheaterScript」であっても面白いと思う(面白さは減りはするかもしれないですけど)し、逆に織田信長はすっごいまっとうな言語ですけど限りなく面白いので、そこは直交しているような気も | |
| @i_yudai ああー!確かにそれは説得力があります > 「トヨタ」とか「ホンダ」に違和感感じない | |
| すごく同意> RT 学会はUstとかオンラインで見れるようにすべきだよね… (via @repeatedly) | |
| なんかちょっとチェックしてない間にKOKIAが異様にたくさんアルバム出してた http://www.kokia.com/40/ ちょっと待て何枚買えばいいんだ | |
| .@ksuenaga 9/5ならおーけーです。 | |
| 日程スケジューリングの停止問題 | |
| おもしろそうだ。行こうかな http://trout.math.cst.nihon-u.ac.jp/~shimura/summer_school/ |