https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| orkit a la hill | |
| "Iterators Must Go" ってタイトル日本語にするとしたらどうするのがピッタリなのかなーということをぼんやり考えている。受け取るそして反映したい印象は2つ、must goと6文字で言い切る短さと、名詞句じゃなくて文という一ひねり。 | |
| なんというか後者は「チェルシーさんは7のイテレータををブッ殺さねばならない。」的なイメージなんだけどこのスタイルで短くはならない | |
| "他のキーワード: 集合論 記号 くるる 集合論 数学 集合論 かがみ 集合論 SQL 集合論" ほんとだ面白いww http://twitter.com/h_kagami/status/3118490324 | |
| 一瞬にしてイテレータが大量虐殺されるタイムラインになってしまった…ありがとうございます! @natsutan @ksuenaga @Gemmat @shnsk @m0h1can @ranha @secka9 | |
| @natsutan http://twitter.com/natsutan/status/3118735810 なんかこっちもダイヤモンドは砕けないっぽいですね(JOJO) | |
| @uskz さっきの発言 http://twitter.com/h_kagami/status/3118490324 のご本人ですにゃー | |
| 「イテレータ逝ってよし」は頭韻(というかどうか正確には知らんけど)踏んでてなんかすごいな | |
| @natsutan コンテナの第一要素、第二要素、第三要素に格納された人物が次々と殺されていく連続殺人事件。第四の殺人事件を防ぐべく四番目人物を守るポワロをよそに、第五要素が殺されてしまう。なんと、犯人はインプットイテレータではなくランダムアクセスイテレータだったのだ…! | |
| @finalfusion しばらく前にスライドがあがってましたけど今回は動画があがってたので何となく http://boostcon.blip.tv/ | |
| サマーウォーズ見に行くか-。新宿かなあ近いの。 | |
| ラスト一席だった!ってそんな混んでんのか。へー | |
| 帰宅!サマーウォーズ見てきた! | |
| 楽しんだ、うん、楽しんだ。見せ場見せ場のシーンシーンは。なんなら3回見に行ってもいい(主に夏希のアバターかわいいとかそういう理由で)。ただ「面白かった」かというとどうかなあ。絵も音楽も設定も好きだけどストーリーが割とすごく不満というのが正直なところ。 | |
| @bleis @laughnin @koizuka 多゛いまー | |
| 世界を質に個人が戦って、でもなぜかそれを繋ぐのが家族ということにされちゃっている気がするし、そのスケールの間のギャップをなにひとつ埋めてない気がする | |
| カズマが女の子だと思ってたタイムラインが開幕している… | |
| 二つに割ったら傑作と傑作ができてたように思う、惜しいなあ、という感想で締めることにする。楽しかったです |