tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20110626 02:16 毎年絶望を感じるのだけれど、なんでみんなTCOになるとここまで頭よくなってコーディングスピードもあがるんだ。おまえら普段手抜き杉だろ…。 #topcoder
20110626 02:31 @finalfusion そんなバーニングハート気に入ったんですかww
20110626 02:39 うーむPetrの500いいなあ。compareToさえ作れれば余裕なのにわからん…と思った瞬間にこのコードは選択肢の一つとして即座に出せる人間にはなっておきたい。てかこれ通るのですか。#topcoder
20110626 02:48 この500を解ける人が世界には100人以上いるのだ… #topcoder
20110626 03:01 レート変わらない。3度目の±0かな。
20110626 03:06 150位というのは普通にやれれば余裕なつもりでいるんだけれど TCO09: 591→42→223。TCO10: 215→195→287。TCO11: 49→205→?。ほとんどTCOで取れたことがない。今年こそは! #topcoder
20110626 03:36 Attackが主力の白デッキと、Zombieが主力の黒デッキと、あとなにか補助魔法主力っぽいカード入れて三つ巴になるようにしたいとか言ってたこともあったけど結局ゾンビゲーになっちゃったかなあ…と思ってたらまだ白デッキ勝てるのかー! http://twitter.com/#!/tanakh/status/84686443720622081
20110626 10:50 Rewrite いつの間にか発売していたのか。買わないと
20110626 11:14 @gusmachine @mr_konn クライアントtwitter.comは表示も投稿も自動で展開/圧縮した気がします
20110626 11:18 @gusmachine 公式の検索も展開後のものを検索してはいるっぽいんですけどね (http://twitter.com/#!/search/kmonos.net をヲチしている限りでは短縮URLもひっかかる) 謎ですね
20110626 16:43 ミラクルチロル44キロのコミカライズ、春季限定いちごタルト事件の人か。1ページ目開くまで気づかなかった。そしてキャラデザインがとてもイメージ通りですごいなー。特に田丸くんのヌボーとした何考えてるかよくわからない感がよくでている。あと人物の年齢差感とかも。マジカルパンプキンも見たい
20110626 19:51 .@gusmachine さんのアイコンはTwitのリスト表示だとアニメーションしないで右上が赤いフレームで止まるので @erutuf13 さんとちょっと類似度が高い http://twitter.com/gusmachine/status/84935502884646913
20110626 22:26 緩募: Nested datatype を使って不変条件を表している応用例 (こういう http://www.mail-archive.com/haskell-cafe@haskell.org/msg19159.html やつ)
20110626 22:35 Ozma implements the full Scala specification and runs on the Mozart VM. http://lambda-the-ultimate.org/node/4300 なんかサラッと凄いこと書いてないか
20110626 22:41 基本的には scala.tools.nsc を使って上手いこと繋ぐ感じなのかな。ソース読んでる。
20110626 22:53 修論のPDFに実装のことちゃんと書いてあった。要するに「scala.tools.nsc は普通にやれば普通に順当にScalaの言語拡張が可能ですよー」ということか。素晴らしいですね。

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0