https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
| @hogloid なるほど | |
| Krileで、多分今の最新版になってから、発言タイピング中にIMEの確定タイミングか何か(未検証)で入力が全クリアされてしまうことが結構あるんだけどなんだろう… | |
| "Data Types a la Carte" を読んだ人はこんな論文も読んでいます→ Meta-Theory a la Carte http://www.cs.utexas.edu/~wcook/Drafts/2012/MTC.pdf というデマを流すと誰か読んで僕に解説してくれるはず | |
| #ミステリ系おすすめラノベ というタグが流れていたので釣られる。何度か書いたけど『プシュケの涙』がとても好きです。ただミステリと言っても、謎とその解決という部分には自分そこまで強く興味がないので、ミステリっぽい要素が物語を面白くするのにいかに効果的に供されているか的観点 | |
| #ミステリ系おすすめラノベ あと、ホラーなのかミステリなのかファンタジーなのかラブコメなのか異能バトルなのかSFなのか日常まったり物なのか、最初のページを開いてみるまで、ひょっとしたら最後のページを閉じるまでわからないという楽しみの最高峰だと思う『ボクらのキセキ』も。 | |
| 読者への挑戦状挟んでも違和感ないくらい謎解きしてる系だと、古いけど『DEAR 少女がくれた木曜日』読んだとき"七回死んだ男"で不満だった部分が解消されてて満足感あった。あと『それがるうるの支配魔術』あと一歩で革命起こせそうな面白設定なことをやっと最近理解したので期待してるのだけど | |
| @natsutan 文学少女おもしろいですか。(気になったときにすでに巻数たくさんでてて人気もたくさん出てたりすると買うのが億劫になってしまう人間なのでまだ読んでない) | |
| @natsutan おおー。今度読みます。 | |
| LTEほんとにTLEに空目しまくるな… |