tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20121014 11:37 http://www.ustream.tv/channel/procon23a#utm_campaign=t.co&utm_source=11991842&utm_medium=social 高専プロコンずっと見てる。しかしそろそろ出かけないと
20121014 13:44 プロコン人力優勝したの。素晴らしい
20121014 13:52 icfpc2008か2009で人力でスコアトップでぶっちぎった挙句、終了後に人力無効ルールなことに気づいて爆死した人間としては感慨深いですね
20121014 13:55 ヒューマンパワーを最大に高める最強最速パワードスーツみたいなアプリ作るプログラミング結構楽しいのでまじおすすめ
20121014 18:23 Topcoderとかでももっと審判の仕組み(と、偶には問題も)が人力フレンドリーになるといいよなーというのは結構思う。今年のKUPCの http://kupc2012.contest.atcoder.jp/tasks/kupc2012_9 とか、GCJで出題されて1ケース10秒かけられるTLE設定なら確実にビジュアライザ書いて手で解いたし
20121014 19:21 Jabberwocky http://hci.stanford.edu/publications/2011/Jabberwocky/jabberwocky-UIST2011.pdf はメカニカルターク制御用のプログラミング言語だけど(人間部分はプログラムの1モジュールである)、この手の研究ってこういう分散並列人間計算だけじゃなくて単独のちょっと複雑なタスクを人間に振る方向でも色々あるんかな
20121014 19:29 やる気がでないので適当に本読んで寝よう。今日は修理の終わった電話をドコモショップに取りに行く仕事と1ヶ月近く前から切れてた部屋の蛍光灯を取り替える仕事をついに成し遂げたので達成感がある
20121014 19:33 @septef ディスプレイと、あとUSB接続端子の修理で5250円でした
20121014 19:43 @septef まあ修理代って得てしてそんな感じだよなあ。今の機種にまだ特に不満もないので今回は特に買い換えは考えなかったけど
20121014 22:20 SAOプログレッシブ、74話先のヒロインが確定しているお話を1話から、というとどうしてもグインサーガが思い出されて、アスナさんがシルヴィア化するような未来しか思い浮かべなくなってしまった
20121014 22:25 @finalfusion 懐中電灯で照らしてくれるいなばさんがいなかったせいで暗闇で切れた蛍光灯を外すのに苦労したいなばさんと、踏み台がわりにしたちゃぶ台を押さえてくれるいなばさんがいなかったせいで一回転倒したいなばさんは少なくとも必要でした。

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0