https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
概ね四捨五入的なんだけど0でない時は0にはならず100(というかmax)でないときは100でない方に丸める丸め何かちゃんと真っ当なものであるか考えている。(訳:読書メータの感想書いた率99.95%超えたら100%表示になってしまうことがわかったので全埋めチェックが1段面倒くなった | |
なにもしないをしている | |
やっぱり計算した最短ルートを実際に走ってゴールについた時間が早い方が勝ち、がいいと思う #肉体系競技プログラミングバトル | |
@sinya8282 鳩ノ巣輪講目指しましょう(鳩ノ巣原理により1日に2回以上輪講する日が存在することが証明できる状態) | |
独立記念日という言葉に特に印象ないんだけど、Independence Dayというと完全にエイリアンの宇宙船にウイルス流し込む記念日という印象になってしまった | |
メールでやりとりするときに、何度も往復するよりはと思って、つい「○○ですか?yesの場合私から申し上げたいことはこれです。noならこうです」みたいに条件分岐を埋め込んでしまうんだけど、この勢いでゲームブック形式のメールとか書く人とかいそう | |
@dplusplus 実際のとこほとんど協力できておらず最近の巻からは名前を外してもらってたり…。キーボード叩くシーン http://jigokuno.com/?eid=306 (違) についてなんか駄弁りながらコメントしたのがどっかに採用されたと聞きました(が自分でも何言ったか覚えてない | |
@cocoatomo なるほどー。チェックで駒取ったら取り返す一手だろうからその先もついでに送っておく、とか確かにありそうです | |
ゲームブックと言えばゲームブックを分岐を無視して先頭ページから順番に読むのこの前やってみたらわりと面白かった | |
@finalfusion while(返事がno){} ご承諾いただきありがとうございます、と言ったお願い事メールをfinalfusionさんに送ればよろしいですか | |
そろそろ1ミリくらいやる気が発生してくれないと本当にまずい | |
@finalfusion 今「そもそもやる気の次元ははたして長さなのだろうか?」という疑問の考察に忙しいのでやるべきタスクに手がつかない | |
は~また世界で一番適当なことを喋る人生を送ってしまった。 |