https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
"【将棋実況】角と飛車はどちらが強いのか【五番勝負】" http://www.nicovideo.jp/watch/sm25567679 面白かった。コンピューターのよい使い方という感じがする。見てると角の方が指しやすそうに見えるけどうまく飛車さばくもんだなあ | |
朝の将棋動画見てそういやそうだと気づいたけど、マイボナで盤面編集すれば普通に変な初期状態からゲーム開始できるんだよな。フィッシャーのChess960の将棋バージョンみたいなのすぐ試せる。帰ったらやってみよう | |
というわけでランダム将棋やらせてみる http://gyazo.com/2796027dcf59eaeab71bbcdcc27c9a15 先手の方が囲いやすそうで楽かなという気がするが、さてどうだろう | |
後手勝った…。相振り飛車で金無双、まるで普通の形 http://gyazo.com/98494ff130556c73aab32306e5556f74 →しかし端の弱さを突く捨て駒で突破 http://gyazo.com/6c0de8399b4bbe4eace76b2fefe0d59b →この時点では先手+311だったけど結局そのまま押し切り http://gyazo.com/fc7c895e44c71aba4a2a256865051932 | |
@kumasiro 囲った状態から開始という感じですかね。残りの駒の置き方が難しい…まともそうな配置にしてしまうと今までに実戦で何度も指されている形になってしまいそう | |
端玉対決 http://gyazo.com/3af3963d3d50a85a46bab3e9b23ac7c8 はボナンザさんによると終始若干先手持ちのまま勝ちきりました http://gyazo.com/e2afb84ef165e12c9ae449bc1f62348f 二戦見てて思ったのは、端以外にいる香車の存在感がすごい。普段飛車先だけで発生するよなやりとりが突然現れて頭が追いつかぬ |