https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)
@sinya8282 一意性やMyhill-Nerodeはないかなーと思って外しましたが、言われて見ると最小化はかなり共通してやられてそうな気がしてきましたし、最小化の最小性を示そうとすると前者が要るようなものなのでやるのかも | |
なんでこのツイート https://t.co/v1bQ2LxWlv こんな人気あるのだろう…。不安になってきたので補足すると、このリストが勉強するとよいお勧めトピック一覧であるとかは全く思ってないので、はい。あと=のそれぞれを自力証明できるとかを期待しているわけでもない。 | |
@tomerun なるほど。こういうのの面白い部分は作問とかするときに忍び込ませてさりげなく布教していきたいです(けどなかなか難しい) | |
@ksknac @sinya8282 決定化アルゴリズムを含んでいるつもりでした。直積構成は自分自身すら授業では習ったかどうか定かではなかったので… | |
@ksknac 我々(?)だと言語に対する演算の扱いが大きくなって、伝統的な文法理論から行くとpumping補題的な表現力への考察の扱いが大きくなって、コンパイラ系から迫るともっとdeterminismとかparsingの部分が強まるのかなあと思って漠然と共通部分を考えてました | |
RT @tsukuno: 32位というのはかなり微妙というか、クソな部類だと思うけれど、一番重要なのは、きなばさんの一個上にいるという嫌がらせに成功したことである。 | |
かなり久々にMed通ったというのにtsukunoさんが一個上にいるので大変微妙な気分だ。謝罪を要求する | |
@tsukuno AppleをK/2個食ってろ | |
RT @tmaehara: けーでーでー通った2本について簡単な説明かきました http://www.maehara-lab.org/ | |
前原さんの自著論文解説すばらしいなあ。今更感ってレベルじゃないけど自分の論文にも全部こういうのつけておくべきなかんじがする | |
RT @tmaehara: あきばさんの真似です | |
金曜日までに終わらせないといけないタスクが既に終わっているという自分にあるまじき珍しい状況ですが、問題は木曜日までに終わらせないといけないタスクがやっと始まったところ | |
薄い財布 https://t.co/CEFkUq4CHD 使い初めてみてるんだけど確かに薄くてよいのだけど、やっぱり小銭の取り回しがつらい。600円に対して1000円ではなく1100円を出す習慣はもっていない… |