tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20150615 00:03 道は有料道路/専用道のみという境はいくつかあるらしい(石川岐阜 / 長野富山)ので歩きだと白山に登る、アルプス縦走などでなかなか大変そう。道は一応あるらしいが道以外なにもなさそうエリアがひたすら広がってやばそうなのは埼玉長野の境ぽい?
20150615 00:03 RT @xhl_kogitsune: 中央新幹線、開業前にトンネルを歩くツアーとか企画してkinabaさんに歩かせればいいのでは
20150615 00:55 @Cryolite これは反復横跳びスポット…!
20150615 02:23 トーナメントグラフのハミルトンパス割と多くのソートアルゴリズムそのまんまで得られるの http://twilog.org/kinaba/date-131226 とかで知った http://d.hatena.ne.jp/KeisukeNakano/20131225/1387930086 推移律仮定しないでもマージソート等が"隣同士の順序は合ってる"出力出すことは示せる
20150615 14:26 https://t.co/ecB2RxXW0c https://t.co/B54Yjcpgiw なんだろうと思ったけど前後のツイートを見たら文脈がわかった。unsafeかつオーダー高いやつ結局考える時間とれてないなあ…
20150615 14:30 @qnighy だと思いました
20150615 14:36 文字列だと左線形CFGも右線形も正規で線形時間認識可能だけど、木だと右線形相当の葉のみ非終端な文法(正規)は線形時間だけど左線形(根のみ非終端)(Top-CFTG)も線形にできんかそういえば考えてたけど https://t.co/ZOpOIXjgce に帰着してほぼ無理が言えそう
20150615 14:38 PDCAってすごくオートマトンの一種っぽい
20150615 15:03 @fkm Plan-Do-Check-Automaton (Actしない)
20150615 17:42 RT @ranha: @kinaba https://twitter.com/ranha/status/610365746514780161/photo/1
20150615 17:49 これか http://www.kurisuke-shop.jp/shopdetail/025001000001/
20150615 23:29 前々から思っていたのだけどWindows7のスパイダソリティアの手詰まり判定バグってると思うんだけどこれどういうバグだろう… http://gyazo.com/dc8b69ed80f1b52e3e54016e9a95d04d

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0