tw.log

https://twitter.com/kinaba のログ (twilog の方が便利です。)

<<newer (latest) older>>

20110624 00:13 @nishio あれ、正直あまり面白くなかっので途中すごい飛ばし読みしてしまったんだよなーという…orz
20110624 18:13 仕事(ジンジャーエールを延々と飲む会)おわた。裏国内予選やるか。
20110624 18:52 G問題世界大会っぽい(早くも飽きて問題読むだけモードになっている)
20110624 18:55 @lyrical_logical ちなみに月曜から木曜は茎わかめと蒟蒻畑を延々と食べるお仕事をしています
20110624 18:56 そういえば退職(※承前)はしなくてよくなったっぽい。セーフ
20110624 18:59 しかしICPC、結局90分残してみんなで最終防衛ラインを解く大会になってしまっているのかー。中程度のDもEもGも、一応どれも一癖あるように選んで出題しているように見えるんだけど、難しいもんだなあ。
20110624 19:32 Gの実装終わらなかった情けない。。。
20110624 20:49 Cool Visualizer for LtG! http://schani.wordpress.com/2011/06/22/the-icfp-programming-contest-2011/
20110624 21:20 Nested Datatype で表現できる制約を形式言語理論的なクラスとして表現するとどうなるのだろう…というのがしばらく前から頭に引っかかってて、やっとちょっと時間ができたので考えてみようと思ったがまず完全二分木どう書くのだったか考えつけないレベルだし、そもそも (続
20110624 21:22 続) 定義を冷静に考えてみれば要するにnonerasingな文脈自由OI木言語と完全に一致するじゃないかー。というかそう考えるともっと色々面白い応用作れる気がする。関数とか使ってnegativeなrecursionするともっと怪しいこともできるかもしれん謎
20110624 22:04 忘却のクレイドル最終巻読んでた。相変わらず、最終回の素晴らしい作家さんだなあ…。いやはや。お話としては空中分解して塵と消えてしまっている感がある(僕が読めてないだけかもしれない)けど、こう空に散った欠片の1つの最後の瞬間を見事に彩って止める、ズルい。
20110624 23:08 @NaOHaq 畏れ多い…
20110624 23:15 @fkm そもそもAndroid持ってない…
20110624 23:20 @fkm この前会社で借りて使ったらMapsとかMapsとかMapsとかが凄く便利だったので使い始めてみようなかなーとは思っているんですが、なかなか
20110624 23:21 さっきから「Coqがあなたで証明する」が異様にツボに入っていて3回くらい思い出し笑いしてる

<<newer (latest) older>>

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0