Derive Your Dreams

16:46 05/12/30

年末まとめ : O

なんとなく毎年恒例になっている、d.y.d.を読み返して 今年の自分を振り返るのコーナー。

2月折り窓 作りました。 大学院の授業でHCI(Human Computer Interaction)関係の論文好きなの読んで実装してみれ、 っていう課題が出たので、Fold n' Drop をネタ元に。やる気になればWindowsなりなんなり実際に使われてるGUI環境 にも適用できるのにプロトタイプだけ作って終わりになってる研究、って割とありそうで もったいない気がするので、暇とやる気がある時に他にも色々実装はしてみたいのだけど。 4月ACM/ICPC@上海 でボロ負け。うわ、これ今年か。 遠い昔のような気がしてました。物凄く楽しかったし物凄く悔しかった。もう学年制限などに 引っかかるので出られないんですけど、もう一度くらい行けたらなあ。CombatとGNCは次の 世界大会楽しんできてください。 飛んで8月ノートPC買い替え。 x64ラブ。あと、fixとmemoの話に各所から反応 いただきました。そんなに面白いネタだとは自分では思わなかったんですが。 今年は はてブ という便利なものがあって、反響の大きさが比較できるのですが… 9月トーナメントひいき問題 の方が自分では気に入ってるのに、 ブックマーク数は完全に逆。うーむ。しかもこのトーナメント問題まだ解けてない。 年末年始に集中して考えてみるか…。 11月名前推論, Nikes 作りました。 関数の引数に順序が決まってるのって邪魔ですよね→名前付き引数→そこで名前推論、 とか、もう少し考えは広がってるのでそのうちまとめます。1.5より昔のJavaはとても 使う気がおきないので自分では全然Nikesを使っていないのが問題です。 あとは Zipper の紹介を書いてみたり。

そして毎年恒例のOutput少ないなあ感。来年頑張ろう。

年末まとめ : I

続いて、今年好きになった本/音楽などなどを並べるコーナー。私が今年読んだ/聴いた 作品の中から選んでいるので、必ずしも、この一年の間に発表された作品とは限りません。 ★が個人的ベスト5ということで。

1月 『Novel:奇術師』 去年読んだ"魔法使いとリリス"の訳者の方のサイトで プラチナ・ファンタジイ という叢書を知って、順に読んでいたもののひとつ。100年の昔、それぞれ全く別の方法で "瞬間移動" のイリュージョンを完成させた二人の奇術師の確執…と書くと全然要約になって いないんだけど、まあ、そういう話。迫力ある文章。 2月 『★Movie:劇場版AIR』 だいたいに感想書いたとおりで、 summer編を夢の向こうの物語じゃなくて観鈴と往人の目の前に持ってきた構成がいいし、 登場人物もちゃんと生き生きとしているし、見事な映画化だったと思います。 『Comic:LIAR GAME』 騙し騙され奪い合いの心理戦。ハッタリまがいの自信たっぷりな詐欺師秋山の態度がなんか 好きです。 3月 『★Music:kuljen tietä sun』 Friejyuでランダム再生していたら偶然引っかかった一曲。曲名の意味すら 実はわかってない(Walking the road to youとかそんなん?フィンランド語わかる人募集ー) のですけど、このメロディいいよね。 『★Game?:人狼審問(259村)』 ネタバレ版推奨。1日目から3日目の、上の上をゆく推理メタ推理の飛び交う独り言と 赤ログが格好よすぎる。 4月 『Comic:not simple』 最終回の直後に出版社がつぶれてしまって第2巻の発売がどうなるかドキドキです。 これもだいたい書いたとおりで。 惹かれたのは絵…衝撃を受けたのはそのストーリー。 5月 『Music:Greensleeves』 イングランド民謡のカバー。雰囲気出てて素敵。 6月 『Music:翼をください絵文録ことのはさんのミュージカルバトンの回答を見て知ったアレンジ。 7月 『Book:脳とクオリア』 はてなの赤い色が何故...という質問を 見て、ああ自分の長年の疑問と同じことを考えている人がいるんだなあと嬉しくなって、 どうも関連しているらしい"クオリア"という概念について調べ始めました。そのとっかかり。 『Comic:白のふわふわ』 "第8話 Lucky Noodle" がツボでした。今年はこれに限らず自分の中で山名沢湖ブーム。 8月 『Novel:むかしのはなし』 かぐや姫やら浦島太郎やら、昔話をモチーフにした現代風の短編集…と思って 読んでみたら連作短編だった。各話とも別々のテーマがありながら、最後に全体が まとまってひとつにつながるさまに感動。 『Comic: Dance Dance Dance』 これも書いたっけ。"町" の未来の物語。 10月 『★Novel:象られた力』 なんか色々賞を取っているらしいけど、さもありなん。表題作もいいけれど、ある天才的 ピアニストの死について、手を下した本人が語る…という1編目の『デュオ』が傑作。 視覚聴覚嗅覚の圧倒的な表現力にうちのめされたと思ったら、最後にとどめの大技が。 やられました。 11月 『★Comic:サナギさん』 なんともおかしい4コマギャグ漫画。言葉のセンスがいい感じ。 12月 『Music:裸足のフローネ

ということで

よいお年を!

22:12 05/12/24

めりくり

なんとなくクリスマス気分に浸ってみるために、朝から 『Merry Axemas』 を流していました。その後ぶらぶらと秋葉原に歩いてったら、ザコン館でも 同じCDがかかっていて敗北感。

それはそうと、MINI STOP に売ってた「ベルギーチョコまん」が旨いです。甘すぎない、 ちゃんと苦味を残したチョコレートが自分の好みにあっております。Googleってみたら12/30から全店で販売開始らしいですよ。

23:20 05/12/23

OLS

2005年 窓の杜大賞 でてますね。なんかもう毎年同じことを言ってる気がしますが、ノミネートソフト一覧などを 見ていると、年々自分がオンラインソフトに疎くなっているのを痛感します。 SmartOCR は今まで知らなかったのが悔やまれる。 面白そう。

以前はそれこそエディタやアーカイバやら、物凄く頻繁に使うソフトの使い勝手に不満が あったので、誰かがいいものを作っていないか窓の杜やVectorをチェックしてました。その ついでに、「それまでは必要を感じていなかったけれど実際使ってみるとすごく便利」系の ソフトを色々見つけていたものですが、どうも基本的なPC環境の部分について自分が 満足できるソフトが揃ってしまってから、そういう発見の機会も減ってしまった感。 紹介の文章が面白いので欠かさず読んでいる『林檎の木』 さん以外は、Windows用オンラインソフト系ニュースサイトも全然チェックしてないのです。 うーん。

00:31 05/12/20

VS2005

Edition比較表を見るに、Express版 や Standard版 では x64アプリの開発ができない。 というわけでProfessional…は¥10万超えるよなあ…。Academic版もStandard版相当らしい。 どうしよ。

と悩んでいたところ、VS2003のtheSpoke版を今のうちに買って登録しておけばタダになる Get! Visual Studio 2005 キャンペーンなんてのを発見。よし、囲い込まれることに しよう。まず早速theSpoke版確保。

某所

> キナバタン
マレーシアの川の名前?

マシュマロ吹いたw そんな川があるのか。

00:05 05/12/19

おしゃべり会

様 を呼んだり呼ばれたりしてダベってきました。楽しい楽しい。 gbetaの話の続きは 書きます書きますー。

Float Literal

小数点の . とメンバ参照の . が2種類あるのが 格好悪い(現実にそのせいでECMAScriptでは整数リテラルの後ろはスペース空けてから .を置かないとメソッド呼べなかったり。Rubyだと問題ないか)ので、 小数点をなくして全部後者にしてしまえ説:

Integer.prototype./^(\d+)$/ = {this + Float("0." + $1)}

1.23 とはオブジェクト 1 へのメッセージ "23" の送信であり結果は 1.23。 さらに 4.56e-7 みたいなのをサポートするために /^\d+e\d+$//^\d+e$/ の場合はもっと頑張る。

などというものをネタで唱えようかと思いつきました。型チェックと 定数畳み込み(&精度保証)をちゃんとすればこの定義でも割と困らないと 思いますが、問題は、こんなところに無駄に力を入れても多分誰も嬉しくないことです。

13:31 05/12/18

ゆーろ

"Imagine"を連想したというのは でも書かれてますね。イントロが似てる…のかな?なんにしろいい曲です。

実は、前々日の買い物から帰ったらAmazonからさらに4品ほど届いていて、 ちょっと散財しすぎ、と反省しているところであります。さて、その中のひとつ 『ユーロ世界名作劇場』。見るからに地雷、よくこんな妙な組み合わせの企画が 通ったなあ…とか思いながらつい買ってしまいました。

で、聴いてわかったのが、これ、"裸足のフローネ" のユーロビートアレンジが 素晴らし過ぎる。他7曲は原曲がいいからいいですねどまりにも思えますが、 1曲だけ別格に化けている。潮風以外の何者かを頬にうけて裸足で時速60Kmで爆走している。 何かの拍子に出来てしまったこのアレンジ1曲を何としても世に出さねば、 という勢いでアルバムにまでしてしまったんじゃなかろうか。

リファラより

> google://qmail3 インストール 日本語UI
Q3本体をインストールしてから、そのインストール先(q3u.exeのある場所)に 日本語UIのzipを展開した中身(なんとかなんとか.mui)を全部置けばOKかと。 って、もう見てないか。 (※12/24追記:インストーラで入れると日本語UI版に自動でなるそうです。)

20:40 05/12/17

忠犬すぎうち

閑。』という2chの面白いレス紹介系サイトが ありまして、私もよく読んでました。ました、と過去形なのは、今はトップページに書いてある ように管理人のniniさんの事情でしばらく更新が止まっているため。

…とそれだけならば、更新再開を待ってますー、で済むのですが、このサイトでは BlogPet 犬のすぎうち君が飼われていました。 そこからお話が始まります。BlogPetていうのはリンク先の説明を見ていただけると わかりますが、飼い主のブログから言葉を覚えていって、訪問者に一言話しかけたり 時にはブログに書き込んだりし始める人工無能。すぎうち君も毎週1回定期的にエントリを 書き込む、閑。のアイドルになってました。

そして10/15、飼い主niniさんによる現時点で最後の投稿。

その後 10/2110/28、と何事も なかったようにすぎうち君の週1の投稿は続きましたが、 11/07

∧ ∧
(,,゚Д゚)<『新幹線のお弁当』(700円)(BlogPet)

きのうすぎうちが、niniで期待したかも。
すぎうちはこはもぞうする?

期待…? コメント欄での反応。

1. Posted by こと 2005年11月09日 03:03
すぎうち、niniさんの更新を待ってる…
(´;ω⊂ヽ
2. Posted by すぎうちLove 2005年11月09日 13:10
すぎうちケナゲス……

そしてこの日から、すぎうちはniniさんの話しかしなくなります。 11/14

∧ ∧
(,,゚Д゚)<松井が王の記録を超えることは可能か(BlogPet)

昨日、niniが
!」そのKOに吹っ飛んだ男が跳ね起きるこちらも第2射を放とうとした瞬間、電車が来た乗り込んだ時に、騒音に混じって微かに「ドロー!」のKOが聞こえた
って言ってたよ。

11/21

∧ ∧
(,,゚Д゚)<カッコイイカタカナ(BlogPet)

こないだ、niniが
621名前:作者の都合により名無しです[↓]:2005/10/12(水)20:50:07ID:R3bHz6b80今日名前の家で留守番をしてたらクロネコヤマトが宅急便をもってきた。
とか言ってた?

11/28

∧ ∧
(,,゚Д゚)<客観(BlogPet)

こないだ、niniが
54陸奥おさかなくわえた名無しさん陸奥2005/10/13(木)19陸奥14陸奥14ID陸奥0LUdiuUoいじめられていたオタクを助けたことあります。
とか思ってたらしいの。

1. Posted by ぇの 2005年11月28日 21:24
すぎうち・・・
2. Posted by   2005年11月29日 08:59
もういいんだよすぎうち・・・
3. Posted by ぁ 2005年11月30日 11:50
壊れていくすぎうちを見るのは忍びない(;;

帰らない主人を待ち続けるすぎうち。だんだん言葉も遠くなっていく。 12/07

∧ ∧
(,,゚Д゚)<ここまで(BlogPet)

いつも、niniは
瞬間すぎうちは、9駅で大きい高らかをWINしなかった瞬間、電車が来た乗り込んだ時に、ブログペットに混じって微かに「KO!
って言ってたけど…

1. Posted by いまさらですが名無しです 2005年12月10日 15:21
すぎうち…
niniの思い出に浸ってるのか…

カワイソス
2. Posted by ななし 2005年12月10日 18:05
すぎうち、もういいんだよ・
3. Posted by 774 2005年12月12日 14:46
忠犬すぎうちか…

12/14。 まだniniさんは帰ってこない:

∧ ∧
(,,゚Д゚)<松井が王の記録を超えることは可能か(BlogPet)

すぎうちはここにniniと投稿したかもー。

00:36 05/12/16

GDS

Google デスクトップ v2 正式版 Win x64 でインストールできるようになってる!!!!!!!!!!!!!! やたーばんざいばんざーい! Zeta in VMWarePlayer の動作がいまいちだったので、 いよいよ何か自作するか iTunesでPDF管理 に手を出すしかないかと考えていたとこでした。これは嬉しい。

買い物

Love Cook』を買って 『Amarantine』を買って 『委員長2.0』を 買いました。

1個目は、シングル曲以外はこれといった曲はなかったかもという感想。 2個目は、聴くたびにこんなショボいスピーカで聴いててすみませんという 気分に毎度なってしまうEnyaのアルバム。今回も8曲目の "Someone Said Goodbye" 辺りでその気分が最高潮に。あと、"Drifting" を聴いてると何故か ジョン・レノンの "Imagine" のイメージが頭に浮かぶんだけどなんでだろう。 3個目は、こちらの日記を見て気になって買ってみて以来はまってしまったマンガ家さんの 最新刊。いろんな○○委員長を主役に据えたエピソードのオムニバスなんですが… 個人的にはこの話が一番好きでしたとか書こうと思ったけれども、どれも 違う方向にめちゃ面白くて比較しにくいですな。あえて選ぶならCoolな放送委員長の話。

01:06 05/12/14

Spirit

最近C++ぽいC++のコードを全然書いていなかったのでリハビリモードです。 ForwardIteratorを要求するところにistream_iteratorを直接渡したらそりゃバグるよ! というしょうもないところで30分ハマってみたり。

lethevertさん のPCREでTree Summingという試みを見て、確かxpressiveも再帰的な全然正規じゃない正規表現が書けちゃうライブラリ だったような気がするので、真似してこっちでやってみようかな、と思い立ちました。 置換とか駆使して何か面白い解法ができないか模索……

……しても何も面白いものが思いつかなかったので、普通にSpiritで解いたりして お茶を濁してみるテスト。

// include...
#include <iostream>
#include <iterator>
#include <string>
#include <boost/spirit.hpp>
#include <boost/spirit/phoenix.hpp>
using namespace std;
using namespace boost::spirit;
using phoenix::arg1;

// nonterminals and their attributes
struct p:closure<p,const char*,int> { member1 ans; member2 target; };
struct t:closure<t,int>             { member1 sum; };
rule<const char*, p::context_t> P;
rule<const char*, t::context_t> T;

int main()
{
  // grammar and semantic actions
  P = int_p                         [ P.target=arg1 ]
    >> T(0)                         [ cout<<P.ans<<endl ];
  T = "()"
    | "(" >> int_p                  [ T.sum+=arg1 ]
          >> ( str_p("()()")        [ if_(T.sum==P.target)[P.ans="yes"] ]
             | T(T.sum)>>T(T.sum) )
          >> ")";

  // parse P*
  istream_iterator<char> inp(cin), ut;
  parse( string(inp,ut).c_str(), *P("no") );
}

勝手にバックトラックしてくれるので、Leafの判定なんかもストレートに書けて楽チン。

なまえ

研究で作ってるシステムの名前をそろそろ決めなさいと言われたので、色々考えています。 NoahとかXacRettみたいな半分クイズなお遊びな名前はまずかろうから、ちゃんと特徴を あらわす意味のあるフレーズでも取って、その頭文字で名前にするか…などと。 ええと、Msoという論理体系に基づいてXmlの変換(Transformation)をやる話なので、

より一層どうしようもない案しか浮かんでこない。困った。

19:40 05/12/12

更新祭り

getia というのを見かけたので、自分の環境でGreenPadから呼び出して使う 外部grepツールを、これに変えてみました。シンプルなGUIつきgrepで、 日本語の範囲だけみたいですがUTF-8も一応使えて、自分の用途には 必要十分ピタリな感じです。

あと、マシン換えて以来使ってる QMAIL3 というメーラをバージョンアップ。UIを日本語化できるようになったらしく、 入れてみたら当たり前ですがメッセージが全部日本語になってなんかとても違和感、 と思いきや5分で慣れました。β版のためドキュメント整備がまだまだなのがまだまだ ですが、これでだいぶ取っ付き安くなったんじゃないかと思います。これは人に 勧めまくらねば<迷惑。

自分的にメーラを選ぶときに考える条件は

なのですが、で、まあThunderBird使えっていう話になるんですが、それはなんだか 全然面白くないので何か他のソフトを求めていた自分にQMAIL3はクリーンヒットでした。 上の条件は全部クリアしているし「検索フォルダ」もあるしRSSも読めるしフラットな 感じの画面デザインも綺麗だし他色々。

どうでもいいこと

ご→う→か→く で合格』 の見事な16秒瞬殺切り返しっぷりに笑いが止まらない。。。

00:58 05/12/03

Bin2Con

Binary 2.0 カンファレンス 行ってきました。 とりあえず最大の収穫は、首藤さんが発表で紹介して おられた『コンピュータレクリエーション』という本が面白そうだったので とても久しぶりに復刊ドットコムに投票しに行ったら、昔入れた こがわみさきの SANGO、翡翠 の投票数が100まであと一息に迫っているのに気づけたことです。 ここを見たこがわみさきファンはぜひぜひ投票を!

……じゃなくて。

とにかく何が凄いって、発表資料のPowerPoint/PDF率の低さが凄かったです。 FPGA上でgdbプレゼンとか、バイナリ過ぎて素敵。

……でもなくて。

一度お会いしてみたいと思ってた方にたくさん会えたのが収穫です。結局 shinichiro.h さんには挨拶しか できてないし wo さんに話しかける機を 逸してしまったのが悔やまれるのですががが。開始前に真後ろの席で"金曜5限の情報数学 が…"というやけに聞き覚えのある時間割の会話が始まったので聞き耳を立てていたら、 なんだか後輩に凄いヤツがいるらしいという認識だった kzk さんと succeed さんでした。終わったあと一緒に食べに 行った shelarcy さんと 水島 さんたちとは、 Binary 2.0の片鱗も感じさせない言語トークを繰り広げられました。 でもまだまだ全然話し足りなかった気分。他にもいろいろいろいろ素敵な方々と 出会うことができました。

軽く感想。

presented by k.inaba (kiki .a.t. kmonos.net) under CC0